2016.05 台北四回目 3日目 

オークラプレステージ台北 2F

台北四回目 1日目の日記はコチラです。

おはようございます。
三日目の朝です。
お部屋の窓から真下をミニチュアモードで撮ってみました。
今日も暑そうだなぁ。。。

今朝もコンチネンタルルームでビュッフェをいただきました。

今日はこのコンチネンタルルームのある
二階の様子を少しお伝えします。

二階の真ん中は一階からの吹き抜けになっています。

奥にコンチネンタルルームがあり、

その外にもテーブルとソファが並んでいます。
明るい窓側でゆっくりお茶をいただくこともできるのだと思います。


静かな水辺(?)もあります。





林華泰茶行

今日も朝からお出かけです。
10:19

その前にまずは両替です。

駅とは反対方向ですが
いつものお茶屋さん「昇祥茶行」に行き、
その帰りにみつけた「楽法」で
珍珠奶茶(タピオカミルクティー)を買って飲んでみました。

台湾の名物飲み物でもあるタピオカミルクティーですが
どうもこの黒いブツブツいや、粒々が気持ち悪くって
敬遠していたのですが、、、、

いやぁ〜美味しいです!
茶の味も香りよく
見た目でちょっとひいていたそのタピオカが
もちもちっとしてとってもおいしい♪

甘さと氷の量を選べるのですが
初めてのことでよくわからないので
店員さんのお勧めでお願いしました。

確か、お砂糖は50%、氷はスタンダードで。


このサイズで40元でした。
ストローが通常より太くて
その太い穴を通って大きな粒のタピオカがずるずるっと上がってきます。
それがまた食べ応えがあって、美味しさを増します。



さて今日は初めてのところへお買い物です。
我が家は特に主人が好んで台湾茶を飲むのですが
今回、私の友人が
先日台北に旅行に行ったのを機に台湾茶のファンになり、
頼まれたこともあり、
お茶の卸屋さんに行くことにしました。

ありがたいことに
私の旅行の師でもあるN子さまが行かれて 
その様子をブログにアップして下さっていたので
参考にさせていただき行くことができました。

11:03
まずは地下鉄で
大橋頭駅に行きました。

そこから歩いて少しありますが
15分ぐらいでしょうか、

お店は大通り沿いにあるのですぐわかります。

林華泰茶行」さんです。

店内は普通のお茶屋さんとは明らかに違う雰囲気です。
カウンターではすごい量のお茶の袋詰めをされている最中でした。

大きなお茶の缶がならんでいます。

でも大丈夫、日本語も通じました。
柱にかかっている
お値段表も新しく日本語表記になっています。
わかりやすいですね。

同じお茶でもお値段がいろいろランクがあるんですね。
試飲もさせていただき、
凍頂高山烏龍茶1600元(600g)と
茉莉香片(ジャスミン)茶400元(600g)を買いました。

普通だとこのような包装で
いかにもお茶の問屋さんぽくていいのですが

友人のお土産用もあるので
このように真空パックにしていただきました。
無料でしてもらえます。

中山駅ホテル近くのいつも行くお茶屋さんでのお値段は
阿里山や凍頂高山烏龍茶は確かスタンダードのもので
100g400元していましたし、
やはり、こちらの方がずいぶんお安いと思います。


次もまた他の問屋さんです。。。。





袋袋相傳

林華泰茶行から次の目的店「袋袋相傳」へ向かいました。
実はこの時点で私、全く場所がわかっておりません。
いったいどこをどちらの方向に動いているのか。。。。
それを今さらながら地図で確認しながら
綴って行こうと思います。

歩いても行けた距離だったかもしれませんが
とにかく暑いんです。
私がバテてる様子を見て
主人がタクシーを拾ってくれました。
100元でした。

11:52
ここら辺にあると思うよ〜という感じで降ろされ
はい、確かにありました。
黄色い看板の「袋袋相傳」です。

お店はその名の通り
袋もの、ラッピングの卸屋さんです。

お店の中はとてもたくさんの種類の袋や箱が置かれていました。

可愛いものもいろいろあります♪

私がここで買ったのは
まずはこんなオーガンジーの巾着袋と
小さな透明袋。

12.5×17cmの大きさ10枚入りで55元192円)ならとってもお安いです!!
思わず色違いで四色と、
白の大きなサイズ29×38cm10枚入り160元560円)も買ってしまいました。

ちなみに心斎橋のシモジマでリサーチしたお値段は
袋袋で192円だったMサイズの10枚入りは855円、
LLサイズ20×27(袋袋のより小さい)で1418円でしたので
四分の一ぐらいのお値段だと思います。

いろいろなパイナップルケーキをこうして一つにまとめて
お土産として渡すとおしゃれですよね。

「この袋もお土産だよ〜♪」と一言添えるのも忘れません^^;

この日はこれだけしか買わなかったのですが
翌日もう一度訪れて買ったのがこれ↓
小さな箱と紙袋。

グルーデコアクセサリーを作っているお嫁ちゃんにお土産です。
こんな風に使ってもらっています。


これらもまずお値段をメモして帰って
お嫁ちゃんに日本でのお値段を確かめてから
次の日にもう一度買いに行きました。
やっぱりお得です^^v

この界隈は問屋さん、卸屋さんなどが多くて
ゆっくり見て歩いたらすぐに日が暮れてしまいそうです。

「袋袋」の前の道をずっと行くと
さっそく私の足が止まりました(笑)

「莉王其兒」というお店です。
何屋さんかというと
お花屋さんです。
お花といっても生花ではないのですが
綺麗で思わず足が止まりました。

お隣の緑の看板も造花屋さんですが

私は「莉王其兒」さんで球菊を買いました。

グリーン系の花束を3つ。
一束2割引きで112元392円)、
とっても安いですよね。

もう少し歩くとシモジマもありました。

ちょっと覗いてお値段確認。
オーガンジーの巾着袋は「袋袋」の方が安かったです^^v

12:51
疲れたのでスタバで休憩。

そして今度は迪化街へ。

途中に楽しい手芸屋さんもあります。

13:45
続いて「永楽市場」へも行ったのですが

ん、、、?

ここは布地屋さんなのでは??
どうも訪れたところが間違ったようで
ここはもう一度明日来直します。

14:04

そしてもう一つ見てみたかったところ、
小熊媽媽」に来ました。

シャッペスパンなどのミシン糸は日本製だから
もちろん日本の方が安いです。

私がほしかったのは
ラッピングに使う小さなペーパーフラワーだったのですが

思ったようなのがなく結局買い物はゼロでした。
付き合ってもらった主人に少し申し訳ないと思いながら^^;
台北駅の地下街からホテルへ帰りました。

そして今こうして地図を見ていて発見したのですが
昨年泊ったパレ・デ・シンと袋袋相傳は実は
こんなに近かったのですね。

これなら次もパレ・デ・シンいいかも。。。






天厨菜館と士林夜市


ホテルの部屋でしばらくゆっくり過ごして
夕食に出かけることにしました。

↑どうでもいいですが
暑いけど建物内はエアコンがしっかり効いているので
ノースリーブのワンピースに薄手のカーディガン。

18:30
コンシェルジュに予約してもらった天厨菜館へ。
去年も連れてきてもらった北京ダックのお店です。

え〜っ!
こんなに近いの!?


ホテルから駅に行く途中、
もう何回も前を通っていたのに
私は気が付きませんでした。

コンシェルジュに予約をしてもらっていたので
今年はスムーズに席に案内してもらえました。

去年は注文しすぎたので
今回は青菜の炒め物と北京ダックだけにしました。
 

 
皮だけにしたつもりがお肉も出てきました。
ま、いいや。。。

 
杏仁豆腐はサービスです。

やっぱり美味しい♪北京ダック^^v
あとビールなど飲み物で1,623元(5,680円)でした。
お値段もリーズナブルです。


19:35

まだ早いので士林夜市に行くことにしました。
中山駅からは乗り換えなしですぐ行けます。
士林駅ではなく、劍潭駅で降ります。

去年はこんなところあったのかしら?
地下に行けるんです。

するとそこはきれいな屋台がぎっしり並んでいます。

残念ながらお腹いっぱいの私たちは
何も食べなかったのですが

こんなところで食べ歩きをしても楽しいですね。

外の屋台に比べたら
かなり衛生的な感じがするので
食べやすいと思います。